美容講座
施術予約
ヘルスケア

朝コップ一杯の水の飲むことの意義

こんな細かいシワ、実は乾燥だけでなく、体の内部が原因で発生していることはご存知ですか?

「水を飲むと顔が浮腫むから嫌だ」と水分摂取を控える女性、結構みかけます。

そして、細かいシワ、たとえば「縮緬ジワ」とか「乾燥ジワ」とよく言いますが、こんなシワが出ると、乳液とかクリームで水分を補おうとする方が多いです。  

はい、もちろん表面から保湿して上げても良いですが、こんなシワは体の内部の状態から目立ってきていることが多いのです。 

こんな方にこのシワはよくでてきています。

  1. ダイエット中で、サプリメントで栄養分を補給しているヒト
  2. 抗生物質や抗ウィルス製剤を服用しているヒト
  3. 鼻水や涙目対策で、鼻からプシュッと入れる(点鼻薬)を使っている人 

ヒトは、本来自然界に存在しないものが一定量体内にとりいれられると、それを毒物と認識し、肝臓でそれを解毒しようとします。 そして肝臓でそれらの毒物が中和される際に、大量の水分が必要とされます。   

そんなときに、ちゃんと水を飲んで、水分を補給できていれば良いのですが、多くの方は、「浮腫むから」という理由でそれをしない場合があります。 

どうなるのでしょうか??? 

はい、必要とされる水分が補給されないと、お肌へゆく水分が解毒のため肝臓に回されることになります。 そうすると写真のような小じわが発生しやすくなるのです。

特に③の点鼻薬で鼻水を止めたいと思っている人は、使用後1−2時間ではっきりと肌の水分量が減少しているのが確認できます。  

なぜならば粘膜の水分を減らすと同時に、肌表面の水分も点鼻薬で減ってしまうことが多いのです。 

対策は簡単です。  

ぜひコップ一杯のお水を朝起きたらすぐ飲んで上げてください。 たしかに寝る直前にたくさん水を飲みすぎるとむくみは出やすいですが、朝であれば大丈夫です。 

あと、冷水をガブガブのむのでなく、白湯で人肌ぐらいのものが内蔵の負担にもならず、吸収されやすくなります。 

「こんな簡単なことで???」で半信半疑の方、ぜひ一度ためしてみてください。

自分のお肌が午前中からふっくらする感じが実感できると思います。 

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

PAGE TOP